fc2ブログ

パステルで春がきました

►2022/03/23 21:56 

連休は、パステルアート講座の3日間。






パステルシャインアートで
春が来ました🌷🍓






色が元気にしてくれる😊

パステルシャインアート | Top ▲

はじめてのパステルアート講座

►2022/03/06 22:15 

今日は、花と緑と情報センターで




はじめてのパステルアート講座

~はがきに桜を描きましょう~

はがきに桜を描いて大切な方への春のお便りにしませんか~




申し込んでから、この日をとても楽しみにされてた方。

簡単すぎて驚かれた水彩画をされてる方。
描いた作品を九州のお友だちに送ってあげたいと言われた方。


皆さん楽しんでいただいたようです♪
受講をありがとうございました😊

パステルシャインアート | Top ▲

子どもパステルシャインアート講座

►2022/03/05 23:42 

今日は、子どもパステルシャインアート講座







いちご🍓は、
赤じゃなくてもいいのよね😊




子ども達の自由な発想に驚きます。





コロナ禍とはいえ、
子ども達の笑顔がみれる
平和な日本でよかったです。
改めて、世界平和を祈ります。

未分類 | Top ▲

金剛山

►2022/01/02 23:07 

金剛山に登ってきました。
小学生の時の耐寒遠足以来の
金剛山です。


アイゼンを装着して、氷の山道を歩きます。


風もなく雲もなく、

新年を祝うかのような青空☀️



山頂に到着したら、すき鍋に熱燗🍶
少々?酒盛り状態~😊








重い荷物を担いで登って下さった
皆さんに感謝感謝。


2022年⭐️年女🐯

新年2日目を元気に過ごしました♪
今年も頑張ります!



独り言 | Top ▲

令和四年元旦

►2022/01/01 22:51 

令和四年元旦
明けましておめでとうございます🎍
皆様にとって、
笑顔で楽しい1年になりますように~
本年もよろしくお願い致します。

独り言 | Top ▲

こんな時こそ~パステルシャインアート

►2021/12/05 21:40 

こんにちは!
パステルシャインアート 大阪東住吉校

BULE LACE 梅川 由美子です。

今年最後のパステルシャインアート講座は、

クリスマスリースと


おまけの迎春のとらちゃん







三角クリスマスツリーを描いた方は、


おまけにマスク用アロマストーン
作りをしました♪




また変異株が出現して、

なかなか落ち着きませんが、
こんな時こそ、
パステルシャインアートの時間を
楽しんで頂きたいものです😊






受講いただきました皆様
ありがとうございました♪
*******************
講座は、不定期で開催しております。
受講のお申し込み、またイベントのご依頼は
メールにて連絡ください。
パステルシャインアート
BULE LACE  梅川 由美子
yumiko55happy@gmail.com

パステルシャインアート | Top ▲

朝のお散歩

►2021/12/01 23:11 

今日は風が冷たく、12月らしい朝でしたね。
テレワークももう1年半。

お仕事前の長居公園の朝のお散歩が
日課になりました。


樹々が黄金色になり、季節を感じます。







会社に出勤している時は、
こんな穏やかな朝を過ごしてなかったなぁ。
テレワークも慣れれば、いいものです。
12月、元気に過ごしましょう♪



散歩 | Top ▲

はじめてのパステルシャインアート

►2021/11/28 23:53 

はじめてのパステルシャインアート講座


始まりも終わりもない基本の円🟡




この簡単な形に基本の描き方が

いっぱい詰まってます♪


三角クリスマスツリーは、

優しく可愛くできました💕

完成した作品をみて、
生徒さんより、いつも私が嬉しい~😊

パステルシャインアート | Top ▲

愛おしい

►2021/11/28 00:47 

彼の為におむつケーキを作ってみました♪


我が家に仲間入りしたおチビちゃん。
早いものでもう7ヶ月になりました♪


澄んだ瞳に、柔らかで小さな手



彼がいるだけで、癒されます💕

独り言 | Top ▲

2021年秋

►2021/11/13 23:27 

秋の京都が好きです。



人の多い週末をさけた平日。
一人でゆっくりと感じる秋。




満月と月食が重なった、
忘れられない今年の秋です。



お出かけ | Top ▲

すみ博 SDGsアートプロジェクト

►2021/11/11 00:42 

大阪市住吉区で開催されてた『すみ博』



すみ博のSDGsのアートプロジェクト



パステルアートの作品を出展していました。
確か~作品は最終日の今日まで住吉大社境内に
展示されてたはずだなぁ。
早く目が覚めた日曜日。
自転車で住吉大社に行ってきました。



住吉大社には、
七五三やお宮参りの可愛い着物姿の
参拝者が多く、華やかなで賑やか。


その中、境内の作品が展示されてる場所に
行くと...驚いたことに

『すみ博賞』受賞してました♪


テーマは、SDGsの『陸の豊かさも守ろう』
自然豊かな未来に向けての願いを込めて。
原画の大地は、パステルや水彩絵具、ラメペン、
ホワイトペン、パウダーラメなどで陸の豊かさを
表現しました。


提出用紙が1枚しかなく、パステルものりにくい
用紙だったので、勢いで約30分程度で完成させた
作品です。


しかし、描いて満足してたので展示されている
事を忘れてたのには、私らしくて笑うけどね。


これからもパステルアート楽しんで描いて
いきま~す♪

パステルシャインアート | Top ▲

定期講座再開しました♪

►2021/10/31 13:25 

こんにちは!
パステルシャインアート 大阪東住吉校
BULE LACE 梅川 由美子です♪


なかなか再開できなかった
パステルシャインアート定期講座。
11ヶ月ぶりにカフェフェンテさんで
開催しました♪



おばあちゃんと一緒に参加してくれる
女の子は、6年生になってました。


皆さんの近況や何気ないお話をしながら
描く時間を皆さん楽しまれてました。






時間が少し動きだして、嬉しい~

パステルシャインアート | Top ▲

開放とパワーチャージ

►2021/10/25 00:55 

朝からお天気も良くて、
気持ちのいい休日。
緊急事態宣言も解除されて、
開放された感じ。


今日は、予定が空いたので、
大阪市立美術館で開催されている
アートのお友だちの日本画の展示会に
行ってきました♪




はじめての出展というが、
美大出身の彼女の日本画は、
繊細で深みがあり、色彩が美しい~
大きな作品には、
パワーとエネルギーをも感じました。


会場では、偶然にも他のアートのお友だちとも
お会いできて、やっぱり人に会えるって嬉しい♪


今日は、
開放とパワーチャージできたいい日に
なりました。


何だか元気が出てきた~



独り言 | Top ▲

自問自答

►2021/10/17 23:20 

彼女が好きだったバンド


Calmera




LIVE当日の朝、
LIVE情報をみたら、まだ空席がある。
きっと彼女なら
「ふうちゃん、LIVEに一緒に行こう~♪」
と誘ってきただろう。


いつも二人で行っていたLIVEに
一人で 行くことにした。


この2年半、
封印していた彼女との楽しい思い出、
緩和病棟での彼女との会話、
最近いろいろと思い出す。


独身だったから、
治療も手術も誰にも相談しないで、
全部ひとりで決めていた。


あの時、一緒に笑うのではなく、
もしかしたら、一緒に泣いてあげた方が
よかったのかと、今でも自問自答している。


ハイテンションのバンドを見ながら、
涙が出てきた💧


秋だからか、寂しくて悲しい。

独り言 | Top ▲

リクエスト講座です♪

►2021/10/17 00:50 

こんにちは!
パステルシャインアート 大阪東住吉校
BULE LACE 梅川 由美子です。


講座のリクエスト頂いて、今回も
生徒さんに講座再開の背中を押して
いただきました。
感謝感謝です。




久しぶりに描く時間は、
皆さん楽しそうで♪

生徒さんの近況話を
お聞きするのも楽しい~♪




そして、
虹色リース の色にも、癒される💕

パステルシャインアート | Top ▲

土井勝料理教室

►2021/10/09 01:33 

結婚当時から使っていたレンジ台が
こわれたので、この際同じく当時から
使っていた食器棚を大きい食器棚に
買い替える事にしました。
断捨離もして、キッチンが広くなった感じ~✨


これで結婚した時からのキッチンの用品が
なくなりました。


年季の入った、この本以外は~



仕事しながら通ってた、

" 土井勝料理教室 " の本です😊


今は、ネットで作り方を簡単に調べられ
ますが、新婚の時、仕事も続けていたので、
夜遅くにこの本を頼りにお料理してました。


今でも見返す時があり、お世話になってます♪


独り言 | Top ▲

ハイキング

►2021/10/04 02:19 

電車に乗って、
大阪府民の森 ⭐️ほしの園地に⭐️
ハイキングに行ってきました♪


京阪枚方市駅から交野線に乗り換えたら、
機関車トーマスのラッピング電車!


可愛い~💕




12月25日まで走ってるみたいですよ~


さて、はじめて行った⭐️ほしの園地⭐️


本格的なロッククライミングがあったり、

星のブランコの吊り橋、




スニーカー👟で気軽に歩けるので、
ハイキングに、いいところでした♪





お出かけ | Top ▲

お彼岸の中日

►2021/09/23 23:55 

お彼岸の中日


父と友人が供養されているお寺さんの
お参りの後、少し近くをブラブラ散歩。
辺りは、坂道が多く高台にあるので、
夕陽が綺麗に見える風情のある場所です。



四天王寺さんにも寄ってみると、


日想観が行われる前でした。


日想観とは、
四天王さんの西門の極楽門から、
石鳥居の向こう側に沈む夕陽を拝し、
極楽浄土を観想する法要らしい。
高級そうなカメラを持ったおじさんが、
とてもご親切に教えて下さり😊
ここは夕陽を見るには良い場所
だからと、横に入れて下さった。

鳥居の辺りは雲がかかっていたが、
隙間から夕陽が見えた時は、
自然と手を合わせていた。




日想観は、春と秋のお彼岸に行われる
そうです。
これもカメラのおじさんが
教えて下さいました😊


しかし、今日は暑かったですね。
帰りに寄ったカフェのレモンスカッシュ💛
美味しかった~♪


暑さ寒さも彼岸まで。
来週から涼しくなるかしら。





独り言 | Top ▲

色にときめく~

►2021/09/20 19:03 

横浜の寺田早苗さんの「潮騒ムーン」を
zoomで受講しました♪


この青色に心がときめきます💕


夜空に満月と水面に光る月明かりが

素敵な作品です✨

「潮騒ムーン」
タイトルもロマンティック~💕

満月にかかる雲が想像できなくて四苦八苦。
夜にアニメ「鬼滅の刃」を見てたら、
何度も月夜に雲がかかるアニメーションが
出てきて、思わずガン見😊してました。


夕陽バージョンは、
どこかで見たことがある
海に沈む夕陽を思い出しながら、
心地よく描けました✨


9月21日は、中秋の名月で満月の夜🌕
まんまるお月様が見れそうですね。

パステルシャインアート | Top ▲

産地直送 いただきます♪

►2021/09/19 20:24 

今日は、豪華な荷物が2つ届きました。


鹿児島の親戚から、鹿児島の鰻




信州が実家の友人からは、
美味しそうな沢山の葡萄が届きました。






ありがとう~♪

独り言 | Top ▲

38年ぶりの海

►2021/09/05 23:47 

50歳代最後の夏☀️
38年ぶりに、この海を訪れました♪



こんなに優しい海だったのね。





若かりし日の
楽しかった時間を思い出す~



旅行 | Top ▲

夏休み子どもパステルアート講座

►2021/08/16 00:15 

お久しぶりです。
パステルシャインアート 東住吉校
BULE LACE  梅川 由美子です。
花と緑と自然の情報センターでの
夏休み子どもパステルアート講座






緊急事態が発令されていたので、
てっきり中止と思い、
7月末に問い合わせしてみると
センターは閉鎖にならず、
それも早々にお申込みも入っているとの事。
うれしい~♪
講座当日は、
大雨の予報だったのに、
小さいお子さんをつれて歩いて来られた方、
電車を乗り継いで来られた方、
遠くは、兵庫県から来られ方も。
感謝感謝です。


講座がはじまると、


パステルアートの描き方の練習から、
きれい~♪
たのしい~♪
おもしろい~♪
こちらをのせてくれるような反応に
私もうれしい


世界でひとつのあなただけの作品だから、
見本どおりでなく、
好きな色で好きな作品を描いても
いいんだよ~の一言で、
子どもさん達の才能がキラリ~












そして、想像以上の作品が出来上がりました。

いきいきとした素晴らしい作品に感動します。









帰り際、
片付けしている私をみて、
ガラス越しに大きく手を振ってくれた
子ども達に元気をもらいました。
はい、また来年夏休みに~
しかし、同時に開催予定だった
カブトムシ 人気がなかったのか
お申込みがなかったのは、残念だったなぁ~
*******************
現在、定期講座の開催は未定となります、
受講のお申し込み、またイベントのご依頼は
メールにて連絡ください。
yumiko55happy@gmail.com

パステルシャインアート | Top ▲

しずく

►2021/07/15 23:38 

7月、小雨の中
長居植物園で見た蓮の葉の雫💧




葉っぱに防水スプレーでもふられてる
みたいに、葉っぱの上で雫がクルクルと
可愛い~
雫💧ズームで、描いてみました♪

パステルシャインアート | Top ▲

気球に乗ってみたい♪

►2021/07/02 22:23 

今日もお天気で、爽やかな風が気持ちいいですね。
4月にS-TERAさんの講座で教えていただいた「気球に乗って」


いつか佐賀のバルーンフェスティバルに
行ってみたいと思ってます。

行った気分で~


早朝に岸辺から気球をみてる景色を描いてみました😊

パステルシャインアート | Top ▲

生酵素づくり

►2021/06/20 23:34 

6月初めに手作り梅酵素づくりに
いってきました。
場所は、以前 美容鍼でお世話になった
*水輪*の阿部先生のご自宅。


以前は近くだったのですが、ご結婚されて枚方に
お引越しされたので、先生とお会いするのも
お久ぶり。
先生とお知り合いになってから、身体を作る食べ物や
生活環境など意識するようになりました。
さてさて、酵素づくくりの材料は、
梅・スイカ・パイナップル、サクランボ、びわ、


おいしくできるの間違いなしです。
大きな樽に 材料きって、白砂糖、秘密の酵素などなど入れて。


家に持って帰ってからは、1週間 毎日 おいしくなあれ~と
唱えながら 素手で混ぜます!


コロナで消毒ばかりしている手ですが、手にはいい菌もたくさんあります。
そして、1週間でできあがった 梅酵素!


美味しい~
手作り酵素 体にいいと思うとなおさら美味しい。


秋酵素は、秋野菜などで作るそうです。
それも楽しみかも~

独り言 | Top ▲

ご近所ぶらぶら大曼荼羅

►2021/05/30 01:08 

今日は梅雨の中休み。

朝食後、いいお天気なので、

ぶらぶらご近所を散歩がてら、
たなべ不動法楽寺さんにお参りに
行ってきました。



ギャラリーでは、年に一度5月に
公開される絵仏師の山本兆揚氏の
胎蔵界金剛界大曼荼羅が展示されてました。


残念ながら撮影禁止でしたが、
20年の歳月をかけて描かれた黒地に
プラチナの大きな曼荼羅は圧感!
曼荼羅とは、深いものだ。
人の少ない朝、
法楽寺さんでのんびりと
心休まる時間でした。


外出自粛でご近所ぶらぶらも
いいものです。

散歩 | Top ▲

母の日

►2021/05/10 22:30 

昨日は、母の日でしたね。

長男と次男が夕方プレゼントを
持ってきてくれました💕
夕飯も食べて帰るとの事😊



主人と二人だと魚料理🐠が多いけど、一人暮らしの長男、お嫁ちゃんが出産でお里帰りしてる次男の為に、お高めのお肉買って、沢山のお料理を作り、「母の日なのに~」とグチりながらも、賑やかな夕飯が、母にとっては、一番のプレゼントだったかなぁ😊

お母さんの独り言 | Top ▲

GWは、山登り

►2021/05/06 22:48 

外出自粛のGWですが、今日は早朝☀️から山登りに
行ってきました。



高所恐怖症の私は、登りながら振り返って景色を見ることはできません😅
ひたすら目の前の道や岩を登り、到着した山頂の景色には、いつも感動します。


山でも、今は皆マスク着用してるので、違和感がありますが😷
新緑の色🌿
若葉の香り🌱
小鳥の鳴き声🐦
コロナ禍の現実を忘れる贅沢な1日でした。
明日は、筋肉痛だなぁ。

お出かけ | Top ▲

幸せな時間

►2021/04/25 23:54 

次男にベビーが産まれました💕
コロナ禍、お嫁ちゃんが一人での出産となり、
よく頑張ってくれました。


誕生から12日目

今日はじめて会いに行ってきました😊


赤ちゃんって、
こんなに小さかったかしら。


フワフワ柔らかくて❤️
あたたかくて🧡
寝ているだけなのに可愛い~💕
見ていてあきない😍
みんな笑顔の幸せな時間でした🌈



産んでくれて、
産まれてきてくれて
ありがとう~

お母さんの独り言 | Top ▲

交野山

►2021/04/11 22:39 

トレッキングシューズが古くなったので、
主人と一緒に新調✨




朝からお天気がいいので、
靴慣らしに交野山にハイキングに
行ってきました♪

山頂、気持ちいい~






けど、高所恐怖症だから、

足ガクガクで空しか見ることが
できないの~😊

お出かけ | Top ▲

 | Blog Top |  Next»»